今朝の軽井沢、初めての雪景色でした。
北京から横浜に帰国して以来、たまに降る雪もすぐに
溶けていましたので、こんな雪景色は久しぶり♪
今朝、7時過ぎのプリンス通り。
霧も出ていてとても幻想的な風景でした。
プリンス通り沿いのアウトレットも中まで見えないほど。
ご近所さんもすっかり雪景色に。
足跡は~新聞配達のお兄さんのもの~ご苦労さま♪
さて、一昨日ようやく飾り付けた暖炉の上♪
考えてみると、横浜時代は「クリスチャンでもないし~何だか今は
クリスマスの飾り付けはいいかも」と。ほとんど何もしていなかった
3年間でしたが、なぜか、今年は「冬の風物詩としてはいいかもネ」と
久しぶりに小物も少し買ったりもしました
今年のメインカラーは、グリーンとニュウトラルカラー。
暖炉の上にある
この方のリトグラフと何だか色合いもぴったり。
中央の小さなツリーとサンタさん達は~たしか10年近く前に
日本のどこかで(苦笑)
ここ数年飾り付けはしていなくても、とっても可愛いサンタや
雪だるまとペンギンが踊っているこれだけは出していたんですよ(^^;
ベージュのカットツリーは
先日の人間ドックで行った聖路加タワーの
ドラッグストアで。シンプルカラーが気に入って対で即決~って
とってもお安いもの(苦笑)
薄いチョコレートカラーの羊さんは
時々お邪魔しているコチラで。
ガラスのツリーはシカゴ時代に。
そして、こちらの羊さん親子は、
韓国・ソウルより聖路加へ国際通院していた時ロビーのスタバ脇にある小さなギフトショップで購入したもの。
ミホちゃんと美脚を競っている?トナカイさん親子は
先月有楽町のロフトで他の小物と一緒に。
リビングからも雪景色~早朝なのでちょっと暗目ですが
今は白一色の外。とっても明るいですよ~。
で、今朝のミホちゃん♪
「うふふ~お兄ちゃん達がいないので今朝もワタチが主役よん」
って言っているみたいですね(苦笑)
男子チームのミミ君とネネ君?
いつも4時半に起きるミネパパから大好きな「
無添加サーモン」の
☆朝おやつ☆をもらい、6時にはミネママからの「生缶」朝ごはんを食べたら・・・
午前中はもう寝るだけ(爆)~と申しています^^;
雪の軽井沢、皆さもどうぞ安全ドライブで~♪